beatmania completeMIX
楽譜
全曲モード
アナザー譜面
プラクティス
インターネットランキング
オプション
おまけ要素
備考
数値データ {難易度,音符数,テンポ} {グルーブゲージ増減量}
かにかにクラブ > beatmania楽譜集 >
1st
2nd
3rd
comp1
4th
5th
comp2
club
dct
core
6th
7th
final
III
IIIcore
IIIap6
IIIap7
IIIfinal
ALL-SP
ALL-DP
メーカー直営サイトへ行く
PRACTICEMODEの1曲目には、曲名・ジャンル名は一切表示されないが、曲名「PRACTICE」・ジャンル名無しとして記載する。
譜面レベルの呼び方を、beatmania/beatmaniaIIIシリーズを通して統一するために、このサイトでは下記のとおりとする。
■EASYMODE → basic
■NORMALMODE → standard
■NORMALMODE-ANOTHER → another
なお、「PRACTICE」はbasicとして扱う。
■「PRACTICE」 → basic
このサイトにおいて、レベルの区別が必要なのに表記が無い場合は、それはstandardである。
楽譜
● ● ● |● ● ○ 20,NOVEMBER [HARD MIX] (HARD HOUSE)
○○○|○● ● 20,NOVEMBER [RADIO EDIT] (HOUSE)
○● ● |○○○ 20,NOVEMBER [SINGLE MIX] (HOUSE)
● ● ○|○○○ 2 GORGEOUS 4 U (BREAK-BTS)
○● ● |○● ● ACID BOMB (HARD TEKNO)
○● ○|○● ○ AREA CODE (DIGI ROCK)
● ● ● |● ● ○ ATTACK THE MUSIC (HARD TECHNO)
● ● ○|● ● ○ BEGINNING OF LIFE (AMBIENT)
● ● ○|● ● ○ BELIEVE AGAIN (80'S J-POP)
● ● ○|● ● ○ BELIEVE AGAIN [ENGLISH VERSION] (DANCE POP)
● ● ○|● ● ○ BELIEVE AGAIN [HYPER MEGA MIX] (J-DANCE POP)
● ● ○|● ● ○ DEEP CLEAR EYES (DRUM'N BASS MIX)
● ● ○|● ● ○ DJ BATTLE (DJ BATTLE)
● ● ○|● ● ○ DO YOU LOVE ME? (BALLAD(JAZZ-SOUL))
● ● ○|● ● ○ E-MOTION (RAVE)
○● ○|○● ○ E-MOTION [2ND MIX] (RAVE)
● ● ○|● ● ○ FIND OUT (SOUL)
○○○|● ● ○ GREED EATER (BREAK-BTS)
● ● ○|● ● ○ JAM JAM REGGAE (REGGAE)
● ● ○|● ● ○ JAM JAM REGGAE [FUNKY JAM COOKIE MIX] (REGGAE FUNKY MIX)
● ● ○|● ● ○ LA BOSSANOVA DE FABIENNE (BOSSA GROOVE)
● ● ○|● ● ○ LIFE GOES ON (AMBIENT)
● ● ○|○○○ LOVE SO GROOVY (SOUL)
○○○|● ● ○ LOVE SO GROOVY [12INCH VERSION] (SOUL)
○● ○|○● ○ LOVE SO GROOVY [NITE'S AFTER LUV MIX] (HOUSE SPIRITUAL MIX)
● ● ○|● ● ○ LUV TO ME (EURO BEAT)
○● ● |○● ● LUV TO ME [ENGLISH VERSION] (EURO BEAT)
○● ○|○● ○ METALGEAR SOLID [MAIN THEME] (BIGBEAT MIX)
○● ○|○● ○ NINE SECONDS (DIGITAL FUNK)
○○○|● ● ○ OVERDOSER [AMBIENT MIX] (TECHNO)
○● ○|○● ○ OVERDOSER [DRIVING DUB MIX] (MINIMAL TECHNO MIX)
● ● ○|○○○ OVERDOSER [ROMO MIX] (TECHNO)
● ● ○|● ● ○ QUEEN'S JAMAICA (REGGAE)
● ● ○|● ● ○ QUICK MASTER [REFORM VERSION] (J-TEKNO)
○● ○|○● ○ SALAMANDER BEAT CRUSH MIX (KONAMIX)
● ● ○|● ● ○ S.D.Z (HIPHOP)
● ● ○|● ● ○ SKA A GO GO (SKA)
○● ○|○● ○ STOP VIOLENCE! (FUNKY JAZZ GROOVE)
○● ○|○● ○ SUPER HIGHWAY (DRUM'N BASS)
● ● ○|● ● ○ TOKAI (JAPANESE HIP-HOP)
○● ○|○● ○ TRIBE GROOVE (WORLD GROOVE)
● ● ○|● ● ○ U GOTTA GROOVE (HIP-HOP)
● ● ○|● ● ○ U GOTTA GROOVE [TRIPLE MAZIN DUB] (HIP-HOP STREET MIX)
● ● ○|● ● ○ WILD I/O (HOUSE)
● |● PRACTICE
全曲モード
全曲モード
スタートの時にこのコマンドを入力することにより、全ての曲が、第一ステージから、選曲画面のメニュー項目に出現する。
コインを入れ、タイトル画面で、
{1+4}を押さえながら{1T}を時計回りに1周回す。
{2+5}を押さえながら{1T}を時計回りに1周回す。
{4}を押さえながら{1S / 2S}を押してスタートする。
タイトル画面が暗くなっていく間に、
{2}を押さえながら、タイトル画面が完全に消えるのを待つ。
オプションを一緒に指定する場合、
対応するボタンを{4}と一緒に押さえて{1S / 2S}を押してスタートする。
ベーシックモードでは無効。
何度やってもコマンド入力が成功しない場合は、ターンテーブルの回転を逆方向にしてみると解決することがある。
これは、そのキャビネットの内部の配線が、ターンテーブルの回転方向が逆転するように、誤って繋いであるせいである。
アナザー譜面
アナザー譜面・コマンドタイプA
選曲の時にこのコマンドを入力することによって、アナザー譜面がプレイできる。
曲選択画面で、コマンドに対応した曲を選択する。
制限時間の残りが「11」の時に、
{6}を押さえながら、{1}を押して決定する。
(コマンド・タイプBでも代用可能。)
アナザー対応曲
■20,NOVEMBER [SINGLE MIX] / 20,NOVEMBER [RADIO EDIT] (HOUSE)
■ATTACK THE MUSIC (HARD TECHNO) (シングルプレイのみ)
アナザー譜面・コマンドタイプB
選曲の時にこのコマンドを入力することによって、アナザー譜面がプレイできる。
曲選択画面で、
{1T / 2T}を任意の方向に回し、レコードの絵の動きが、次の曲名で止まる前に{2.4.2 / 7.9.7}と押す。
{1T / 2T}を任意の方向に回し、レコードの絵の動きが、次の曲名で止まる前に{4.2.4 / 9.7.9}と押す。
その後、コマンドに対応した曲を選択して、(任意のボタンまたは時間切れで)決定する。
(区切らずに一気にまとめて、{2.4.2.4.2.4 / 7.9.7.9.7.9}と押してもよい。)
入力のコツ
プレイしたい曲の隣のレコードの絵に合わせ、
ゆっくりと{1T}を回し始め、レコードの絵も動き始めたらすぐに、
{2.4.2.4.2.4.2.4.…}と素早く交互に連打し続けて、そのまま決定する。
アナザー対応曲
■20,NOVEMBER [SINGLE MIX] / 20,NOVEMBER [RADIO EDIT] (HOUSE)
■ATTACK THE MUSIC (HARD TECHNO) (シングルプレイのみ)
■20,NOVEMBER [HARD MIX] (HARD HOUSE) (シングルプレイのみ)
■ACID BOMB (HARD TEKNO)
■LUV TO ME [ENGLISH VERSION] (EURO BEAT)
プラクティス
曲順
■PRACTICE {basic}
■U GOTTA GROOVE {basic} (HIP-HOP)
■JAM JAM REGGAE {basic} (REGGAE)
インターネットランキング (エキスパート)
隠しコース
あらかじめ、この設定をすることにより、隠しコースが解禁される。
ゲーム基板上のディップスイッチを、
「1-2」と「2-4」と「3-6」をON、
「1-1」と「3-5」をOFF、
に設定して電源を入れる。
DJ NAGUREO COURSE
■JAM JAM REGGAE (REGGAE)
■DO YOU LOVE ME? (BALLAD(JAZZ-SOUL))
■20,NOVEMBER [SINGLE MIX] / 20,NOVEMBER [RADIO EDIT] (HOUSE)
■LUV TO ME (EURO BEAT)
■20,NOVEMBER [HARD MIX] (HARD HOUSE)
BEATMANIA FROM NYC COURSE
■LIFE GOES ON (AMBIENT)
■OVERDOSER [DRIVING DUB MIX] (MINIMAL TECHNO MIX)
■SALAMANDER BEAT CRUSH MIX (KONAMIX)
■ATTACK THE MUSIC (HARD TECHNO)
■DEEP CLEAR EYES (DRUM'N BASS MIX)
NOUVO NUDE COURSE
■FIND OUT (SOUL)
■WILD I/O (HOUSE)
■NINE SECONDS (DIGITAL FUNK)
■AREA CODE (DIGI ROCK)
■SUPER HIGHWAY (DRUM'N BASS)
SPECIAL COURSE (隠し)
■BELIEVE AGAIN [ENGLISH VERSION] (DANCE POP)
■METALGEAR SOLID [MAIN THEME] (BIGBEAT MIX)
■QUICK MASTER [REFORM VERSION] (J-TEKNO)
■ACID BOMB (HARD TEKNO)
■LUV TO ME [ENGLISH VERSION] (EURO BEAT)
オプション
バトルプレイ
コインを入れ、タイトル画面で、
{1}を押さえながら{1S / 2S}を押してスタートする。
(2人プレイに必要な分のコインが足りているか、または、ダブルプレイが設定されているか、どちらも条件を満たしていない場合は、設定できない。)
ダブルプレイ
コインを入れ、タイトル画面で、
{3}を押さえながら{1S / 2S}を押してスタートする。
ヒドゥンプレイ
コインを入れ、タイトル画面で、
{5}を押さえながら{1S / 2S}を押してスタートする。
ミラープレイ
コインを入れ、タイトル画面で、
「8.10.8.7.6 . 8.10.8.7.6 . 8.10.8.7.6」
と押してから{1S / 2S}を押してスタートする。
ランダムプレイ
コインを入れ、タイトル画面で、
「8.10.8.7.6 . 8.10.8.7.6 . 8.10.8.7」
と押してから{1S / 2S}を押してスタートする。
おまけ要素
DJバトルスクラッチ音変更
DJバトルをプレイ中に、
{1/2/3/4/5}のどれかを押すと、{1T}のスクラッチ音が、
{6/7/8/9/10}のどれかを押すと、{2T}のスクラッチ音が、
変化する。
それぞれのボタンに異なる音が割り当てられている。
備考
GREED EATER
ダブルプレイ専用曲。
1Pダブルプレイの場合は、選曲画面には「GREED EATER」という曲名は表示されない。
「2 GORGEOUS 4U」を選択し決定すれば、「GREED EATER」になる。
2Pダブルプレイの場合は、選曲画面には正しく「GREED EATER」と表示される。
「2 GORGEOUS 4U」は、この曲と対になるシングルプレイ専用曲。
E-MOTION / E-MOTION [2ND MIX]
選曲画面には、どちらも「"RAVE" E-MOTION」としか表示されない。
レベル表記が、★★★★☆ならば「E-MOTION」、★★★★★ならば「E-MOTION [2ND MIX]」、と区別できる。
バトルプレイができない曲
「バトルプレイ」オプションを使うとプレイできない曲がある。
選曲画面で、その対象となる曲を選び決定すると「ダブルプレイ」の譜面になる。
更に、「ATTACK THE MUSIC」の{another}はダブルプレイの譜面が無いので、{standard}のダブルプレイの譜面になる。
できない曲
■ACID BOMB {another} (HARD TEKNO)
■ATTACK THE MUSIC {another} (HARD TECHNO)
■SKA A GO GO {standard} (SKA)
■TRIBE GROOVE {standard} (WORLD GROOVE)
hiphopmania completeMIX
主にアメリカ向けの海外版である「hiphopmania completeMIX」では、日本国内版であるところの「beatmania completeMIX」をベースにローカル変更したバージョンである。
言語以外にも若干の違いがある。
収録曲数が減っている
下記の10曲は、削除されているため、プレイできない。
(こちらは「beatstage completeMIX」と違って、インターネットランキングに使用されている曲は全て残っている。)
削除された曲
■2 GORGEOUS 4 U (BREAK-BTS)
■GREED EATER (BREAK-BTS)
■LA BOSSANOVA DE FABIENNE (BOSSA GROOVE)
■LOVE SO GROOVY (SOUL)
■LOVE SO GROOVY [12INCH VERSION] (SOUL)
■OVERDOSER [AMBIENT MIX] (TECHNO)
■OVERDOSER [ROMO MIX] (TECHNO)
■SKA A GO GO (SKA)
■STOP VIOLENCE! (FUNKY JAZZ GROOVE)
■U GOTTA GROOVE (HIP-HOP)
beatstage completeMIX
韓国版として、日本国内版であるところの「beatmania completeMIX」をベースにローカル変更したバージョンである。
Unico Electronicsという会社(現在(2018年12月)の社名はUNIANA)からのライセンス販売である。
言語以外にも若干の違いがある。
収録曲数が減っている
下記の5曲は、削除されているため、プレイできない。
削除された曲
■BELIEVE AGAIN (80'S J-POP)
■BELIEVE AGAIN [HYPER MEGA MIX] (J-DANCE POP)
■FIND OUT (SOUL)
■LUV TO ME (EURO BEAT)
■TOKAI (JAPANESE HIP-HOP)
インターネットランキングのコースが減っている
下記の1コースは、削除されているため、プレイできない。
削除されたコース
■NOUVO NUDE COURSE
(C) 2000-2019 KANIKANI