beatmania用語辞典

かにかにクラブ > ビートマニア / ビートマニアスリー >
1st 2nd 3rd comp1 4th 5th comp2 club dct core 6th 7th final   III IIIcore IIIap6 IIIap7 IIIfinal   ALL-SP ALL-DP

(注意)筆者と親しい人にしか通じない内輪ネタも掲載してあります。

あしフェチ (足フェチ)
beatmaniaIIIシリーズの、「FOOT VER.」や「FOOT PLAY」が好きな人のこと。
あな〜 (穴〜)
「アナザー」のこと。
アナザー (ANOTHER)
特殊な操作をして選曲すると現れる、
通常とは違う譜面、
通常とは違うアレンジ、
通常とは違う曲、
のこと。
あんみつパート1
左右の手をターンテーブルの中心を挟んで両側に配置し、両手とも押しの方向に、交互にターンテーブルを往復に回すこと。
引きで回すのが苦手な人向け。
あんみつパート2
譜面上では微妙にずれている複数のオブジェを、同時押しでごまかすこと。
GREATを捨てることになるが、BADやPOORにしなければグルーブゲージを減らさずに済む。
単に「あんみつ」と言ったらこっちのパート2のほう。
いのうえです (井上です)
3rdMIXから登場した曲「QUEEN'S JAMAICA」のこと。
『いのうえです』と言う箇所がある。
おうじさま (王子様)
5thMIXから登場した曲「PRINCE ON A STAR」のこと。
おしょう
1人プレイを2人以上、または、2人プレイを3人以上で遊ぶこと。
オブジェ
音符のこと。
ゲーム内の遊び方の説明で、「オブジェ」と呼んでいることから。
ノートともいう。
おれも (俺も)
3rdMIXから登場した曲「WILD I/O」のこと。
『俺もー』と連呼する。
かいだん (階段)
非常に速いリズムで、「1.2.3.4.〜」などのように、次々に隣のボタンに連携するオブジェの配列のこと。
3rdMIXから登場した曲「SUPER HIGHWAY」がその代表曲。
がけっぷち (崖っぷち)
リザルト画面で、グルーブゲージの遷移グラフが最上段から一気に底辺まで下がっているさま。
ぎゃくボーダー (逆ボーダー)
クリアするにはグルーブゲージがあと1目盛りだけ足りない状態でクリアに失敗すること。
くそふめん (糞譜面)
音ゲーで、上手くできない曲があるときに使う負け惜しみ。
グルーブゲージ
ゲーム中、画面下部に表示されている、GREATやBADなどの判定に応じて増減しているメーターのこと。
クロス
左右の腕を交差して遊ぶこと。
こうそくどうろ (高速道路)
3rdMIXから登場した曲「SUPER HIGHWAY」のこと。
こばやし (小林)
ClubMIXから登場した曲「DA MUZIK」のこと。
『こーばーやーしー』と連呼する。
→ピータン
コナミマンレディ (KONAMIMANLADY)
CORE REMIXの「LOVE SO GROOVY [SLEEP MIX]」のアニメーションに出てくる、胸に「K」のマークをつけた、スーパーマンのような格好の人物。
「ウーマン」ではなく、「マンレディ」。
コンマイ (KONMAI)
beatmaniaを作った会社「KONAMI」のこと。
同社のdrummania7thMIXで、「KONAMI」を「KONMAI」と書いてしまっている箇所があることから。
サドゥンヒドゥンプレイ (SUDDEN HIDDEN PLAY)
オブジェが降りてくる途中で一瞬だけ見える遊び方のこと。
FINAL/IIIFINALでは、
オプション設定の「HIDDEN」と「SUDDEN」両方を設定すると遊べる。
FINAL/IIIFINALより前の機種では、
「HIDDEN」と「SUDDEN」両方を設定するとステルスプレイだった。
サドゥンプレイ (SUDDEN PLAY)
オブジェが途中まで降りて来るまで見えない遊び方のこと。
オプション設定の「SUDDEN」を設定すると遊べる。
さら (皿)
ターンテーブルのこと。
さる (猿)
4thMIXから登場した曲「DRUNK MONKY」のこと。
「MONKY=修道士(MONK)」であり、「MONKEY=猿」であることはナイショ。
シャドウ (SHADOW)
実際にはゲームをせずに、ゲーム中の指の動きを練習すること。
ボクシング用語の「シャドウボクシング」から。
シングルプレイ (SINGLE PLAY)
片側のコントローラを使って遊ぶこと。
もっとも普通の遊び方。
スカパー
completeMIX2から登場した曲「SKA A GO GO [PERFECT MIX]」のこと。
この曲の作者がこう呼んで欲しいらしい。
ステルスプレイ (STEALTH PLAY)
オブジェが全く見えなくなる遊び方のこと。
FINAL/IIIFINALより前の機種では、
オプション設定の「HIDDEN」と「SUDDEN」両方を設定すると遊べる。
FINAL/IIIFINALでは、
オプション設定の「STEALTHを設定すると遊べる。
「HIDDEN」+「SUDDEN」は途中で一瞬だけ見えるように変更された。
スマップ
6thMIXから登場した曲「SMACK UP」のこと。
全曲出現
標準では、曲ごとに、何曲目に出現するかが決められている。
その決まりを無効にして、全曲をいつでも出現させること。
センターダブルプレイ (CENTER DOUBLE PLAY)
通常は画面の左右両端に表示される譜面を、中央に集めて表示して遊ぶ「1Pダブルプレイ」。
オプション設定の「CENTER DOUBLE」を設定すると遊べる。
(completeMIX2の場合「BMII-DOUBLE」、COREREMIX/6thMIXの場合「IIDX DOUBLE」)
センタープレイ (CENTER PLAY)
左のターンテーブルと右のボタンで遊ぶ「シングルプレイ」。
譜面は、ターンテーブルとボタンの表示ラインが逆転し、画面中央に表示される。
オプション設定の「CENTER」を設定すると遊べる。
(completeMIX2/IIIAPPENDCOREREMIX/IIIAPPEND6thMIXの場合「1P-CENTER」)
そうげん (草原)
リザルト画面で、グルーブゲージの遷移グラフが底辺でまっすぐ続いているさま。緑色なので草に見立てている。
たき (滝)
一度に大量のオブジェが出てくること。
2ndMIXから登場した曲「SKA A GO GO」がその代表曲。
ダブルプレイ (DOUBLE PLAY)
左右両側のコントローラを使って遊ぶこと。
両側の音がセットで1つの曲になる。
曲によっては、「シングルプレイ」とは別のアレンジ(または別の曲)になるものもある。
「1Pダブルプレイ」と「2Pダブルプレイ」の2種類がある。
オプション設定の「DOUBLE」は、「1Pダブルプレイ」のこと。
同様に、単に「ダブルプレイ」といった場合は、「1Pダブルプレイ」のことが多い。
ちかてつ (地下鉄)
completeMIX2から登場した曲「SUPER HIGHWAY [SUPER SUBWAY MIX]」のこと。
ツァーイ
7thMIXから登場した曲「CALDERA」のこと。
ノート (NOTE)
音符のこと。
オブジェともいう。
パーフェクトボーナス (PERFECT BONUS)
曲中の全てのオブジェでGREATを出してクリアすると、曲終了後の結果発表で、
beatmaniaシリーズでは「3110点」が、beatmaniaIIIシリーズでは「1910点」が加算される。
初代beatmaniaには無い。
ハイスピードプレイ (HI-SPEED PLAY)
オブジェが速いスピードで降りて来る遊び方のこと。
曲そのものが速くなるわけではない。
「サドゥンプレイ」と同様の効果があるデメリットと、込み入ったオブジェの間隔が離れて見易くなるメリットを併せ持つ。
オプション設定の「HI-SPEED」を設定すると遊べる。
バトルダブルプレイ
譜面を「バトルプレイ」のものにして遊ぶ「1Pダブルプレイ」。
オプション設定の「BATTLE」と「DOUBLE」両方を設定すると遊べる。
バトルプレイ (BATTLE PLAY)
左右のコントローラで2人同時に遊べる「シングルプレイ」。
2人プレイ分のコインを入れ、オプション設定の「BATTLE」を設定して、「2P」ボタンでスタートする。
「BATTLE」を設定しないと、「2Pダブルプレイ」になる。
ばら (薔薇)
2ndMIXから登場した曲「DO YOU LOVE ME?」のこと。
曲のジャンル「BALLAD」から。
ピータン
ClubMIXから登場した曲「DA MUZIK」のこと。
『ピーターン』と連呼する。
→こばやし
ビーマー
beatmainaを遊ぶ人のこと。
ビームを出せなくてもよい。
ひっこし (引越し)
ダブルプレイ中に、左コントローラ側・右コントローラ側・それらの中央、に立ち位置を移動すること。
ヒドゥンサドゥンプレイ (HIDDEN SUDDEN PLAY)
=サドゥンヒドゥンプレイ
ヒドゥンプレイ (HIDDEN PLAY)
オブジェが途中まで降りて来ると見えなくなる遊び方のこと。
オプション設定の「HIDDEN」を設定すると遊べる。
ファストプレイ (FAST PLAY)
曲のテンポを標準よりも速くして演奏する遊び方のこと。
設定できる速さの中には、「FAST=速い」ではなく「SLOW=遅い」になるものもある。
「ハイスピードプレイ」とは違うので注意。
ヘルス
5thMIXから登場した曲「HELL SCAPER」のこと。
ボーダーパーフェクト
「ボーダーボーナス」と「パーフェクトボーナス」を一緒に得ること。
オブジェでは全てGREATを出し、オブジェの無い場所で無駄打ちしてPOOR(初代beatmaniaの場合WORST)を出して調節する。
ボーダーボーナス (BORDER BONUS)
グルーブゲージの合格ラインギリギリで曲を終了すると、曲終了後の結果発表で「5730点」が加算される。
ボーパー
「ボーダーパーフェクト」の略称
ほし (星)
難易度のこと。
難易度が、「★」で表示されることから。
ミラープレイ (MIRROR PLAY)
オブジェの出てくるラインを、通常の譜面に対して左右対称に並べ替えた譜面で遊ぶこと。
オプション設定の「MIRROR」を設定すると遊べる。
めし (飯)
2ndMIXから登場した曲「ACID BOMB」のこと。
『飯っ』と連呼する。
よーよー
completeMIX2から登場した曲「DO YOU LOVE ME? [SOFT LANDING MIX]」のこと。
『よー』と連呼する。
ランダムプレイ (RANDOM PLAY)
オブジェの出てくるラインを、通常の譜面に対して不規則に並べ替えた譜面で遊ぶこと。
オプション設定の「RANDOM」を設定すると遊べる。
レーン (LANE)
オブジェが降りてくる通り道のこと。
わかくてかくがり (若くて角刈り)
3rdMIXから登場した曲「AREA CODE」のこと。
『若くて角刈り』と歌うフレーズがある。
1クレジットダブルプレイ
1人プレイ分のコインで遊ぶ「1Pダブルプレイ」。
誤用(1ゲーム200円=2コイン(標準設定))だが「1コインダブルプレイ」とも言う。
1ゲーム2曲で終わりだが、1曲目がどんなに悪い成績でも途中でゲームオーバーにならない。
隠し曲を除く全曲が、標準で全ステージに出現している。
1人プレイ分だけのコインを入れ、オプション設定の「DOUBLE」を設定すると遊べる。
beatmaniaIIIシリーズは例外で、sozaiモードを選ばないと全曲は全ステージには出現しない。
1コインダブルプレイ
=1クレジットダブルプレイ
1Pセンタープレイ (1P-CENTER PLAY)
「センタープレイ」の、completeMIX2/IIIAPPENDCOREREMIX/IIIAPPEND6thMIXの時の名称。
1Pダブルプレイ
1人で遊ぶために用意された、グルーブゲージを1本にして遊ぶ「ダブルプレイ」。
「1クレジットダブルプレイ」と「2クレジットダブルプレイ」の2種類がある。
1st
初代beatmaniaのこと。
2クレジットダブルプレイ
2人プレイ分のコインで遊ぶ「1Pダブルプレイ」。
誤用(1ゲーム400円=4コイン(標準設定))だが「2コインダブルプレイ」とも言う。
悪い成績だと途中でゲームオーバーになってしまうが、そうでなければ、「シングル」プレイと同じ曲数まで遊べる。
2人プレイ分のコインを入れ、オプション設定の「DOUBLE」を設定すると遊べる。
「DOUBLE」を設定しないと、「2Pダブルプレイ」になる。
【注意】
1st〜7thの場合は、1Pスタートボタンでゲームスタートすると、1人プレイ分だけのコインが消費され、「1クレジットダブルプレイ」になってしまう。
FINALとIIIシリーズの場合は、どちらのスタートボタンでも、2人プレイ分のコインが消費され、「2クレジットダブルプレイ」ができる。
2コインダブルプレイ
=2クレジットダブルプレイ
2Pダブルプレイ
2人で遊ぶために用意された、グルーブゲージ2本で遊ぶ「ダブルプレイ」。
2人プレイ分のコインを入れ、オプション設定の「DOUBLE」や「BATTLE」を設定しないと遊べる。
要するに、普通の2人用ゲーム。
4ス
beatmania 4thMIXのこと。
4thは、普通はカタカナ英語で「フォース」だが、わざと「よんス」と読む。
5けん (5鍵)
beatmaniaシリーズとbeatmaniaIIIシリーズのこと。
5個の鍵盤から。
「7鍵」と対にしての呼び名。
5ス
beatmania 5thMIXのこと。
5thは、普通はカタカナ英語で「フィフス」だが、わざと「ごス」と読む。
6ス
beatmania 6thMIXのこと。
6thは、普通はカタカナ英語で「シクスス」だが、わざと「ろくス」と読む。
7けん (7鍵)
beatmaniaIIDXシリーズのこと。
7個の鍵盤から。
「5鍵」と対にしての呼び名。
7ス
beatmania 7thMIXのこと。
7thは、普通はカタカナ英語で「セブンス」だが、わざと「ななス」と読む。
10けん (10鍵)
beatmaniaシリーズまたはbeatmaniaIIIシリーズを、ダブルプレイで遊ぶこと。
あるいは、beatmaniaIIDXシリーズを、5KEYモードのダブルプレイで遊ぶこと。
5鍵+5鍵=10鍵。
11がつ20にち (11月20日)
初代beatmaniaから登場した曲「20,NOVEMBER」のこと。
「20にち」は「はつか」でも可。
14けん (14鍵)
beatmaniaIIDXシリーズを、ダブルプレイで遊ぶこと。
7鍵+7鍵=14鍵。
100びょう (100秒)
FINALから登場した曲「THE LEAST 100 SEC」のこと。
BMIIダブルプレイ (BMII-DOUBLE PLAY)
「センターダブルプレイ」の、completeMIX2の時の名称。
beatmaniaIIDXシリーズの「1Pダブルプレイ」が、このように表示されることから。
DP
「ダブルプレイ」の略記。
DPer
「ダブルプレイヤー」と読む。
「ダブルプレイ」を主に遊ぶ人のこと。
1人で「1Pダブルプレイ」を遊ぶ人に限定。
「DP」に、英語の「動詞+er=〜する人」をくっつけた造語。
EXスコア
「エキスパートスコア」の略記。
エキスパートモード(インターネットランキングモード)で採用されている、「JUST GREAT=2, GREAT=1, その他=0」で集計するスコア。
IIDXダブルプレイ (IIDX DOUBLE PLAY)
「センターダブルプレイ」の、COREREMIX/6thMIXの時の名称。
beatmaniaIIDXシリーズの「1Pダブルプレイ」が、このように表示されることから。
IR
インターネットランキングのこと。
SP
「シングルプレイ」の略記。
SPer
「シングルプレイヤー」と読む。
「シングルプレイ」を主に遊ぶ人のこと。
「SP」に、英語の「動詞+er=〜する人」をくっつけた造語。

© 2000-2024 KANIKANI