アルカノイド ROUND 23
スペースウォール配置
初心者講習・台本
かにかにクラブ > アルカノイド > ROUND 23
ROUND 23 スペースウォール配置

スペースウォール枚数確認

パワーアイテム出現候補
(出現する色は不定)
色 |  |  |  |  |  |  |  |  |  |
|
---|
点 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 | 110 | 120 | 1150 | 0
|
---|
個 | 0 | 0 | 13 | 3 | 3 | 3 | 0 | 0 | 72 | 0
|
---|
点計 | 0 | 0 | 910 | 240 | 270 | 300 | 0 | 0 | 82800 | 0
|
---|
点総計 | 84520
|
---|
初心者講習・台本
初心者講習とは、高田馬場ゲーセン・ミカドにおいて2014年9月13日に行われた「アルカノイド初心者講習」というイベントです。
その時の台本です。(この文章をクリックすると別窓で台本の全体を収めたページが開きます。)
(イベント主催者さんは台本の文字データを提供して下さっただけで、このサイトの管理には無関係です。このサイトに対する意見等をそちらに送ったりしないでください。)
----ROUND 23 抜粋ここから
●23面:グレーブロックの耐久力:4
この面はボールがとんでもなく速くなります。シャレにならないほど速くなります。それでも頑張って跳ね返しまくって粘ると残像でボールが複数に見えるようになります。
ボールが速くならないうちに自機と近い距離にあるグレーブロックを破壊しておくことが重要です。【L】を獲得していない場合は地道にボールを当て続けるしかありませんが、【L】を獲得している場合はボールを右側で泳がせておいて左側のグレーブロックを撃ちまくってブロックとの「距離」を稼ぎます。
もし【L】が運悪く出ない場合は【E】で少しでも生存確率を上げておきましょう。なぜ【C】ではなく【E】なのかというと、クリアするため、もしくはザコによる急激な軌道変化を避けるためのアイテムが【C】、しかしこの面はあまりにもボールが速すぎるため、普通に反応できなくてミスするのを少しでも防ぐために【E】が得策なのです。
----ROUND 23 抜粋ここまで
© 2000-2025 KANIKANI